飲食店の方々、その油汚れを長期間放置すると火事の原因にも。
店舗 屋上ファンについて
厨房排気ダクトのシステムとは
飲食店が入っているビルの屋上には、排気ファンが設置されています。
調理の際に発生する厨房の煙がダクトを通り屋上で排出されます。
レンジフードとフィルター
厨房にあるレンジフードは調理をしたときに出る煙や湯気や油などの空気を不燃性ステンレスのグリスフィルターにより吸込み、外に排出する装置です。
レンジフードおよびグリスフィルターは油脂やほこりで汚れるので、手が届く範囲で定期的な掃除を行いましょう。
防火ダンパー
防火ダンパーは、レンジフード内の温度が一定を超えたときダンパー羽根が閉じられ火災の延焼を防ぐ装置になります。
汚れを放置したことが原因になりダンパー羽根が閉じないなどの不具合になり火災となるケースも。
安全のために定期的な清掃をするのがおすすめです。
排気ダクト
排気ダクトは、厨房で排気した油脂を含む煙を野外に導くための風の通り道です。
レンジフードとフィルターで油脂分をある程度除去しても残りはダクト内部に発散して付着します。
掃除をしないでいると大量の油脂が付着して火災の原因になります。
排気ファン
排気ファンは、厨房からダクトを通じ、上がった煙をファンによって屋外に放出する装置になります。
排気ファンのメンテナンスはメーカーに連絡して定期的に行うことがおすすめです。
〇シロッコファン
シロッコファンは、3~5センチの小さなカーブが多数ある羽根を回転させて送風させる装置のことです。
低回転でも大容量の送風ができ、騒音・振動も少ないことから多用されていますが、その反面で羽根の枚数が多くなり表面積が大きくなります。
特に、羽根の部分に油脂分が付着したり経年劣化など送風能力が著しく低下するのでその場合は交換も視野に。
〇プロペラファン
換気扇または有圧扇ともいわれています。
静圧が低く二次側にダクトなどの空気抵抗があると極度に風量が減少するため、主に戸建住宅の直接排気用として設置されています。
あまり汚れがひどくなると排気システム全体の風量もだいぶ弱くなっていると思われます。
〇排気ガラリ
排気ガラリは、外部に対して目隠しをしながら換気ができるように斜め下を向く形で連続して切り込みを張った通気口。
汚れを放置すると外壁などに油が垂れたり、ほこりが詰まったりして排気が悪くなります。
屋上換気扇の種類
〇強制換気用
屋上換気扇の強制換気用は機械換気における給気または排気に使用されます。
〇耐圧防爆型強制換気用
爆発性ガスの発生する工場や爆発物を保管する倉庫などの強制換気用の機械換気に使用されます。
〇自然換気用
屋上換気扇にはファンがない自然換気用のものもあります。
騒音や電力の心配がいらないので大きなメリットがあります。
強制換気を必要としない場所や外気の流入が少ない場所に設置するのに向いています。
大量の水蒸気が発生するなどファンを回転させるモーターが使用できないような場所で力を発揮しています。
〇自然換気用連続型
屋上換気扇の自然換気用には連続型のシリーズがあり、温度差と風力で室内の空気を循環させる方式を採用しています。
設備コストやメンテナンスコストを抑制できることがメリットとなっています。
店舗の屋上ファンのことなら
神奈川県で店舗のルーフファンのことならまずは株式会社岸空調にお任せしてみましょう。
岸空調ではさまざまな施工のビフォーアフターを用意している会社です。技術力の高いプロの腕で見違えるようにきれいに施工してもらえます。
依頼者の満足度もとても高くなっています。
サポートも充実しているのでまずは電話で問い合わせてみてください。
神奈川県平塚市東真土4-11-43 株式会社岸空調
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/10/10
-
新店舗検討中・予定のオーナー方々、相談から開店までの手順をしっかり把握するとスムーズに進みます。
query_builder 2022/10/05 -
テナント・店舗オーナーの方、改装・改修は直す目的以外にも大事な意味があります。
query_builder 2022/09/30 -
実は弊社、岸空調は店舗デザインも承っております。
query_builder 2022/09/25 -
店舗経営の方、お店に設置するダクトのすべてを把握していますか?
query_builder 2022/09/20