補助金を活用して換気設備の入替費用を抑えませんか?
換気設備の補助金について
環境省では「大規模感染リスクを低減するための高機能換気設備等の導入支援事業」の公募を開始しました。不特定多数が集まる業務用の施設など全熱交換型換気設備の新設、更新、追加や併せて行う高効率な空調設備等の更新に利用できます。
- ・補助対象経費の上限が2000万円に更新
- ・補助率が2/3に変更
- ・大企業・学校法人・地方公共団体(都道府県・政令市)・組合等が対象に
- ・CO2排出量の削減率の条件が排除
高機能換気設備(導入必須)
- ◯全熱交換器(現況換気量以上を確保する)
- ・熱交換率40 %以上
- ・非熱交換型換気扇やインバーター制御される送風機等は補助対象外
- ◯空調設備
- ・パッケージエアコン
- ・ビル用マルチエアコン
- ・ガスヒートポンプ式エアコン(GHP)等 (高効率機器に限る)(付帯設備・機器は空調設備の設置と一体不可分なものに限る)
- ・ルームエアコン(国立研究開発法人建設研究所が示す例の効率区分(い)を満たす機種に限る)
換気設備とは
換気設備とは空間の空気を入れるための設備になります。
給気設備は排気設備から構成され原則として全ての建物での設置が義務付けられています。
換気設備は室内で発生する汚染空気を室外に排出して室外から正常な空気を供給し、室内空気を必要とする清浄度に保つためにあるのです。
室内で発生する汚染は一般的に粉じん、有害ガス、臭気などですが換気によってそれぞれの汚染物の温度を下げることができます。
この濃度についてもオフィスビルや工場や手術室等でそれぞれの清浄度が要求されていてさまざまな換気設備があります。
換気設備の種類
◯自然換気
自然換気は室内外の温度差や風圧により自然と空気の入れ替えが行われる換気方式のことです。室内が室外にたいして高温になっていて室内外の温度差があるとき、壁側の上方と下方に隙間があるとしたら、暖かい空気は軽いので上の方に移動して隙間から室内に出ます。これに伴って下方の隙間から冷たい空気が吸い込まれます。このように室内外に温度差があると空気の浮力により室内の空気が換気されることになるのです。
◯機械換気
第1種換気方式は、給気口にも排気口にも機械を使用し、強制的に空気を循環させることができる換気方法です。
給気、排気とも空気浄化ができ、機械換気の中でも最も確実な給気・排気ができるのが利点になります。
空気の流れを制御しやすく戸建て・集合住宅に適しています。
第2種換気方式は給気口に機械を使用し排気口は自然換気を行う換気方法です。
第3種換気方式は排気口を機械換気で強制的に行い、給気側を自然換気で行う換気方法になります。
排気口に使用するファンを駆動するエネルギーが小さく、第1種換気と比較してみると電気代が安くなります。
基本的には臭気汚染発生室などに設置して建物全体の換気を行うのによく用いられます。
株式会社岸空調の換気設備
株式会社岸空調はこれまでに給排水・衛生設備配管工事・空調設備配管工事の様子など様々な施工のビフォーアフターが用意されています。施工の質や仕上がりを確認できるようにホームページでは写真も掲載されています。
技術力の高いプロの手で見違えるほどになった施工にユーザーからの喜びの声が多くあります。要望にも合わせてくれて様々な提案をしてもらえ、施工後にはとても満足のいく便利な空間になります。プロの丁寧なサポートとさらに居心地のよい空間に変えてもらえます。仲介業者を通さず、全ての工事を一貫しているので効率的に様々なコストカットがされています。細部までしっかりした対応で施工しているので信頼できます。アフターフォローも含めて地域の強い味方になっています。
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/10/10
-
新店舗検討中・予定のオーナー方々、相談から開店までの手順をしっかり把握するとスムーズに進みます。
query_builder 2022/10/05 -
テナント・店舗オーナーの方、改装・改修は直す目的以外にも大事な意味があります。
query_builder 2022/09/30 -
実は弊社、岸空調は店舗デザインも承っております。
query_builder 2022/09/25 -
店舗経営の方、お店に設置するダクトのすべてを把握していますか?
query_builder 2022/09/20