今後の建設業界について思う事
今回は少し難しいお話ですが…
現在日本では、少子高齢化社会が大変な問題になってきております。
その波は建設業にも大変影響が出てきており、若者の建設業離れが進み深刻な高齢化に
陥っております。
その背景には基本給が安い、作業が大変で他職業よりも縛られる時間が長い(週休1日等)
などの理由があるとされています。
そしてこれが原因と判断した国は働き方改革として
まずは、無駄な残業を削減や、祝日に関しては完全休日化などを実施、そして今後、時期は不明ですが週休2日を義務化することによって若い世代を引き入れようと狙っています。
大変素晴らしいことだと思います。
ですが一点疑問になることがあります。
現在、施工会社を経営している方や施工管理会社の方々で今後施工して行く中で週休2日に
なった分工期は長く計画してくれるのか工期が短い分、突貫工事になるので結局終盤の方で
残業や休日出勤になることは、幾分仕方がないことだと思います。
だって工事を期限までに納めないと違約金など会社の信用が落ちてしまいますからね。
週休2日が実施され、それがどれくらい緩和されるかが焦点になると思います。
当社では、自社施工もしておりますので入念な工程管理から品質管理を徹底し、
これから来る時代にも柔軟に対応していく体制を整えていきます。
また当社では、現在25~35歳の人員で21名で活気のある会社でありますが、
そんな建設業界を一緒に盛り上げていける仲間も募集しております!
興味をお持ちの方、ぜひ当社にお問い合わせ下さい。
あなたからのお問い合わせお待ちしております!
記事検索
NEW
-
query_builder 2022/10/10
-
新店舗検討中・予定のオーナー方々、相談から開店までの手順をしっかり把握するとスムーズに進みます。
query_builder 2022/10/05 -
テナント・店舗オーナーの方、改装・改修は直す目的以外にも大事な意味があります。
query_builder 2022/09/30 -
実は弊社、岸空調は店舗デザインも承っております。
query_builder 2022/09/25 -
店舗経営の方、お店に設置するダクトのすべてを把握していますか?
query_builder 2022/09/20